ダンボマニア一大特集♪
こんにちは。
クリスマスイブに引渡し、
クリスマスに引っ越ししました。
引っ越し翌日からは、普段の生活に戻りましたが、大量のダンボールらに囲まれています(汗)
平日は、仕事で片付けが全く進みませんので、年末年始のお休みは、ひたすらお家の荷物の片付けになりそうです。
職場の同僚からは、
「新築だから、大掃除しなくてイイよね〜
」
なんて言われましたが、
引っ越しで搬入した大量の荷物を片付けることを考えるだけで、ゾッとします


さて、落ち着いてWEB内覧会を進める余裕もなく、少しずつでもアップしていきます。
今回は、外構の駐車スペース編

我が家の間口は、8mくらいあり、北側道路です。
当初1年以上は、2台並列で駐車できるビルトインガレージのプランで進めてきましたが、残念ながら予算の関係で仕分けとなりました

車3台駐車は、マスト条件でしたので、3台並列で駐車できるカーポートを採用することに

カーポートの色は、ブラック

かすみ調にすることにより、光も通すし、汚れが目立たなくなるようです。
汚れた屋根は、掃除しようがないですからねぇ〜
土間コンには、スリットを入れました。
外構業者さんには、これだけスリットを沢山入れるのは、珍しいと言われました

旧家でも駐車場の土間コンに少しだけスリットがあり、タマリュウを入れておりましたが、枯れてしまったので、新居には人工芝を採用することにしました


web内覧会リンク集
◆お家データ◆
・木造2階建て(固定階段ロフト付き)
・耐震等級3を認定済(耐震等級3相当ではありません)
・床面積約30坪(ロフト14帖)
・C値0.2(中間機密検査、完了気密検査の両方の結果です)
・ダブル断熱(セルロースファイバー+ロックウール 壁の厚み220mm)
・ユーロサッシ(樹脂トリプルサッシ)
・壁紙(ルナファーザー+ルナしっくい)
・外壁(アルセコ塗り壁ブラック)
・第一種換気システム(熱交換型ダクトレスのヴェントサン)
・シロアリ対策(ハウスガードシステム”緑の柱”)
・1階オーク無垢床
・2階オーク無垢床
・ロフトオーク無垢床
・バルコニー約6.5帖
・トイレ、脱衣所 フロアタイル
・キッチン(ウッドワン無垢キッチン+ミーレ食洗機60cm)
・トイレ(TOTO)
・お風呂(TOTOサザナ)
・1階洗面(造作)
・2階洗面(造作2ボウル)
・採用したタイル(名古屋モザイク3種類、サンワカンパニー3種類、リクシル2種類)
・エコカラット(リクシル)
・ニッチ2カ所採用
・Rの垂れ壁2カ所採用
・ポスト(BOBI)
・宅配ポストあり
(///∇//)
ダンボの通販限定品に注目、いろとりどりの商品が沢山入荷してます。
バレンタインにお渡しするために
お取り寄せしていた
チョコがたくさん届きました。
その数8箱。
▼旦那さまへ
かなり奮発!でもウケ狙いです。
渡したら写メ載せます

毎年あげてないけど、今年は
今回のチョコの中で1番奮発したw
弟の趣味にぴったりなチョコにしたくて。
渡せたら中身の写メ載せます
▼母へ
とにかく可愛いもの♡
これも奮発したかな!
▼職場の飲み会に誘ってくれる方々へ
▼義母さんへ
▼義父さんへ
お酒好きの義父さんなのでGODIVAの
チョコレートリキュールです♡
▼職場で配る用の義理チョコ(大容量)
若手の子に男女関係なく配ろうかなと♡
そして全部合わせたら
軽く3万超えました

でもこれでもまだ足りなかったので
明日買いに行ってきます
